ドバイ
マダガスカル脱出の際にゲットしておいた
マダガスカルのワールドコーラです、これはマダガスカルしか売ってなさそうです。
コカコーラ、ペプシがどちらも負けてる国って珍しいですよ(笑)

マダガスカル脱出先はまた南アフリカかケニアか悩みましたが
ドバイが一番安かったのでドバイです。

早朝に着いて何しようかと思ってましたが
ダメ元でアーリーチェックイン出来ないかと相談したら

なんと対応してくれました(笑)
15:00チェックインだと10時間はきつなーと思ってましたが
少し寝て街に出れるので助かります、やはりマダガスカルとは違います
ドバイは夏オフシーズンでこのホテルはオンシーズンの冬だと1泊3-4万くらいするらしいですが
かなりびっくりな価格で泊まる事が出来ました🤣
まずは最近オープンした丸亀製麺ドバイへ行きました


久しぶりに食べたうどんがうますぎて感動です(笑)
ドバイのウーバーはレクサスとか高級車しかないんですよ、凄いです(笑)

その辺走っているメータータクシーも全てカムリだったので
トヨタ日本車大国です。新興国はヒュンダイ、キアと韓国車も多いんですが
ここまで日本車の新しい車が走ってる国はそんなに多くないと思います。




まずはドバイモールです
水族館やらアイススケートまで何でもありなモールですね(笑)

スタバもしっかりあります、マダガスカルにはありません(笑)


ブルジュハリファ高すぎて首が痛いです




ホテルの朝食も美味しすぎます

パンケーキ自動焼き機なんて初めて見ました(笑)

エミレーツモールにはスキー場もあります🤣


人工島のパームジュメイラも行きましたがちょっと泊まってるホテルからは遠すぎました
2泊3日で十分かと思ってたドバイは全く時間が足りませんでした🙃




次の目的地ドバイからエジプトカイロへ移動します。
なぜ日本から遠ざかるのかというと
カイロから関西空港まで片道3万円だったのでドバイから日本に帰るより圧倒的に安かったのです(笑)
12:00発のカイロ便はガラガラで半分くらいしか埋まっておらず私の隣はおらず横になって寝れました