マダガスカル3
2泊3日でのバオバブ滞在は終わり
マダガスカル航空国内線の同日乗継は乗れない可能性があるとの情報があったので1泊だけ首都の空港近くで泊まります
ここから地獄の始まりでした。。。(笑)

15年以上落ちのプロペラ機ばかりです。
離着陸の時にはパカっと荷物入れのカバーが開いて怖いです
首都へ再び戻ってきましたがちょうどその次の日が南部アフリカのサミット開催日で

各国政府専用機が止まってました🤗
ホテルの前も南アフリカ大統領の車列や各国大統領車列をみれました
写真は撮れる雰囲気ではありませんでしたので割愛です

ホテルはまたオシャレなところにしました。






ここのフレンチレストランが美味しくて美味しくて1泊で食べる量ではない暴食をしておりました(笑)
フォアグラも初めて食べましたが美味しいですね🤗

ワーゲンのこれで空港送ってもらいます。
北部のリゾート島ノシベはフランス人観光客がわんさかいるそうですが
わりと有名な島だったので私はあえてサントマリー島というマイナーな島に行く事にしました
飛行機も13:00発だったのでチェックアウトも良い時間だなーと思ってたんですが
マダガスカル航空お得意技時間変更がやってきました16:00へ変更!
いきなり3時間もやる事ないですが先に空港行きました。
さすがの一番手で乗り込みで先頭で荷物チェックも終わらせたのはいいですが

アナウンスも何もないままサイレント遅延されて1時間30分遅延です(笑)
日本なら怒号が飛んでいる事でしょう。

結局島に着いたのは夜です
ここでサントマリー島を脱出するルートであった船の欠航1日延期のお知らせが届いてました🤣
1泊延泊確定しましたがこの島雨が降りやすくほとんど雨で何もする事なく4泊5日過ごしてしまうという事になります。。。


チェックインしてると大雨も大雨で風も強く波も高いため
この島一番楽しみしていたホエールウオッチングは当分ないと言われました🤣
何しにきたんだ。。。





ここでもフレンチ三昧しかやる事がなく日が過ぎていきましたが
1日だけ晴れたがホエールウオッチングは波が高いからないと言われました(笑)





良い島なのに勿体ない滞在です

あくる日もあくる日も晴れた!と思って歩いてたらこれです。
何回も大雨びちゃびちゃでした🤣

一応窓口行って運航するか確認すると深夜3:00に集合と言われましたが
万全を期して2:30には待機してました、この船乗り場行くまで野犬に追いかけられたり
この船が大揺れになるとはその時思っていませんでした🤣